福祉用具専門相談員の目

福祉用具プランナーのいるお店「ホームケアセンターイワサキ」のブログです。 新商品のご案内やレンタル開始のお知らせ等の情報発信ブログになります。

お知らせ

正社員を募集いたします。

正社員を募集いたします。

◎昇給・賞与あり◎
♪安心の地域密着営業♪
業務拡大中につき 
特に経験者 募集開始!

受付開始は令和4年11月1日~

「ホームケアセンターイワサキ」のご紹介
清瀬市中里にある「ホームケアセンターイワサキ」は、
福祉用具のレンタル・販売をおこなっている会社です。
利用者様が快適で安全に生活できるよう、
利用者様に適した福祉用具をご提案しています。
当センターでは、
今よりも、もっと地域密着型
での事業展開を目指しています。
そのため、福祉用具専門相談員として活躍
してくださる方を募集中です。

ご興味ある方は、採用担当の吉野までメールでご連絡ください。

メール:hcciwasaki001@gmail.com

働きやすい職場です。
・賞与は年2回支給があり、
日頃の貢献やがんばりを評価しています。
・土日祝休み(土曜は月2回休み)なので、
ご友人やご家族とも予定を合わせやすいです。
利用者様の気持ちに寄り添いながら業務に
取り組んでくださる方、
大歓迎!
ぜひ一緒にがんばっていきましょう!

・福祉用具専門相談員の資格がなくても、
資格取得の支援をいたします!!

<仕事内容> 
福祉用具や住環境整備の提案を通じて、
お客様と一緒に「生活」をトータルコーディネートします。
担当エリアの介護サービス事業所・包括支援センター・
医療機関と連携し、福祉用具のプロとして地域社会に貢献します。

<主な業務の流れ>
1.地域のケアマネジャーに向けて
地域密着営業を行います。

2.ご紹介いただいたお客様のお宅へ伺い、 
ヒアリングを通じて最適な福祉用具や
住環境整備の提案をします。

3.福祉用具の搬入出、設置、フィッティング
を行います。

このほか、計画書作成や定期モニタリング等
をチームメンバーと協力して行い
ます。

<給与>
正社員 月給 210,000円~   
<給与備考>
基本給 180,000円~
住宅手当 10,000~30,000円
家族手当 あり
通勤手当 あり

<休日>
土、日、祝(土曜は月2回休み)
夏季休暇(3日)
年末年始(12/31~1/4)

<歓迎要件>
-福祉用具専門相談員 経験者 歓迎!!
交通費支給
昇給 年1回
賞与 年2回
※試用期間3ヶ月~6ヶ月(試用期間中の労働条件変更なし)

<応募要件>
■普通免許(運転するのは主にワンボックスタイプの軽自動車です。)  
■業界未経験可
■福祉用具専門相談員
福祉用具専門相談員の資格をお持ちでない方は入社後に取得頂けますので、未経験の方も応募下さい!
 (費用は会社負担。取得にかかる期間は出勤扱い。)

ご興味ある方は、採用担当の
吉野までメールでご連絡ください。

メール:hcciwasaki001@gmail.com

受付開始は令和4年11月1日~



正社員を募集いたします。

受付終了いたしました。
2020年11月18日更新

◎昇給・賞与あり◎
♪安心の地域密着営業♪
業務拡大中につき 
特に経験者 募集開始!

受付開始は令和2年10月26日(月)~

「ホームケアセンターイワサキ」のご紹介
清瀬市中里にある「ホームケアセンターイワサキ」は、
福祉用具のレンタル・販売をおこなっている会社です。
利用者様が快適で安全に生活できるよう、
利用者様に適した福祉用具をご提案しています。
当センターでは、
今よりも、もっと地域密着型
での事業展開を目指しています。
そのため、福祉用具専門相談員として活躍
してくださる方を募集中です。

ご興味ある方は、採用担当の吉野までご連絡ください。
電話:042-492-3522
メール:hcciwasaki001@gmail.com

働きやすい職場です。
・賞与は年2回支給があり、
日頃の貢献やがんばりを評価しています。
・土日祝休み(土曜は月2回休み)なので、
ご友人やご家族とも予定を合わせやすいです。
利用者様の気持ちに寄り添いながら業務に
取り組んでくださる方、
大歓迎!
ぜひ一緒にがんばっていきましょう!

・福祉用具専門相談員の資格がなくても、
資格取得の支援をいたします!!

<仕事内容> 
福祉用具や住環境整備の提案を通じて、
お客様と一緒に「生活」をトータルコーディネートします。
担当エリアの介護サービス事業所・包括支援センター・
医療機関と連携し、福祉用具のプロとして地域社会に貢献します。

<主な業務の流れ>
1.地域のケアマネジャーに向けて
地域密着営業を行います。

2.ご紹介いただいたお客様のお宅へ伺い、 
ヒアリングを通じて最適な福祉用具や
住環境整備の提案をします。

3.福祉用具の搬入出、設置、フィッティング
を行います。

このほか、計画書作成や定期モニタリング等
をチームメンバーと協力して行い
ます。

<給与>
正社員 月給 210,000円~   
<給与備考>
基本給 180,000円~
住宅手当 10,000~30,000円
家族手当 あり
通勤手当 あり

<休日>
土、日、祝(土曜は月2回休み)
夏季休暇(3日)
年末年始(12/31~1/4)

<歓迎要件>
-福祉用具専門相談員 経験者 歓迎!!
交通費支給
昇給 年1回
賞与 年2回
※試用期間3ヶ月(試用期間中の労働条件変更なし)

<応募要件>
■普通免許(運転するのは主にワンボックスタイプの軽自動車です。)  
■業界未経験可
■福祉用具専門相談員
福祉用具専門相談員の資格をお持ちでない方は入社後に取得頂けますので、未経験の方も応募下さい!
 (費用は会社負担。取得にかかる期間は出勤扱い。)

ご興味ある方は、採用担当の
吉野までご連絡ください。
電話:042-492-3522
メール:hcciwasaki001@gmail.com

受付開始は令和2年10月26日(月)~

ブログバナー


緊急事態宣言に伴う新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた対応について

令和24月吉日

 

緊急事態宣言に伴う新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた対応について

 

株式会社ホームケアセンターイワサキ

 

株式会社ホームケアセンターイワサキは、厚労働省及び治体、保険者などの通知に基づき新型コロナウイルスへの感染拡大防止対策を行っております。

又、お客様、ご利用者様、関係各所の皆様、及び従業員の安全面を考慮し、日常生活に必要不可欠である福祉用具サービスの提供が滞らないように慎重かつ柔軟な対応を掛け、業務を行っております。 

<お客様へのサービス提供について>

     住環境整備、福祉用具の活用は日常生活に必要不可欠なサービスのため、お客様へのサービス提供は今までと変わらず継続して参ります。

     サービス提供時にはマスクの着用 、ご利用者様宅での手指消毒、使い捨て手袋の着用、納品時の用具清掃を徹底致します。

     定期モニタリングは原則として電話での状況確認とさせて頂きます。ただし、訪問の必要性が感じられた場合には、お客様のご意向をご確認させて頂いた上で、サービス提供の判断をさせて頂きます。

<感染拡大防止対策の取り組み>

     出勤時ならびに勤務中の手洗い、うがい、手指のアルコール消毒、マスク着用の徹底

     事業所共有スペースの換気、定期的なアルコール等による消毒の実施

     勤務中や勤務外に係わらず、密閉・密集・密接の状況回避

     通勤時の公共交通機関利用の中止

<従業員の体調管理>

     出勤前に検温し、発熱が認められる場合は出勤停止

     体調の自己管理の徹底、体調が悪くなった場合は感染の有無にかかわらず自宅待機

 

ご利用者様や関係各所の皆様には何卒ご理解賜ますようお願い申し上げます。

  • ライブドアブログ